コンテンツへスキップ

山田直之 研究室

文学部 総合人文学科 初等教育学専修

メニュー
  • プロフィール
  • 活動記録
  • オンデマンド授業動画
  • 書籍
  • ゼミナール
  • リンク・コンタクト

カテゴリー: 教育活動

教育活動

なぜ香港が「アツい」のか: 拡張する院生の学びにおける国際会議のポジショナリティ

仕事納めは広島大学での報告。教育学研究科のOBとして、香港教 …

教育活動

セミナー二日目、午前中(途中)の覚え書き

今日のセミナーでは、これでもか!というほど「教育現場」という …

教育活動

第30回 「全国保育士養成セミナー」 保育時代における保育者養成: 子どもと保育者、共に豊かな時を生きるために

 岐阜で開かれた「全国保育士養成セミナー」に参加してきた。特 …

教育活動

学外特別講師の招聘

 生涯学習概論の授業に、学外特別講師としてJT(日本たばこ産 …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 2026年度「若手研究者育成経費」に採択されました 2025年7月30日
  • 令和の学術出版革命: トリアーデによる芦田恵之助の史料の継承 2025年7月28日
  • 丹波・六甲ゼミ合宿(2025年7月19日〜20日) 2025年7月21日
  • 第1回アジア活動理論会議(The 1st Asian Conference on Activity Theory)@ 中国・武漢 2025年6月9日
  • フィンランド・中国・日本をつなぐ対話の場——文化・歴史的活動理論 国際カンファレンス開催報告 2025年6月4日

カテゴリー

  • イベント
  • ゼミ活動
  • 教育活動
  • 研究活動
  • 社会活動

〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学文学部 法文研究棟2号棟2階214号室
tel:06-6368-1121(大代表) 5183(内線)

  • Facebook
  • Instagram
Copyright © 2025 山田直之 研究室 – OnePress theme by FameThemes