『世界新教育運動辞典』分冊第3,第4巻出版記念会への参加

過日10月14日(月)、東京目白の「ギャラリア赤い鳥」にて開催された『世界新教育運動辞典』分冊第3巻(https://triade-book.com/item-details/38),第4巻(https://triade-book.com/item-details/39)出版記念会への参加してきました。岩間教育科学文化研究所の主催、岩間浩先生による、新教育の事項を網羅した評伝的な事典です。

出版記念会は茶話会形式で行われ、和やかな雰囲気の中にも真剣な学びの契機があり、素敵なサロンのようでした。
講師には東京学芸大学教育学部教授の橋本美保先生(著書:共著「大正新教育の思想」東信堂、2015年、編著「大正新教育の受容史」東信堂、2018年ほか)が招かれ、歴史研究の作法に関するお話をお伺いすることができました。

出版には私も関わらせていただき、このような重要な書籍を世に送ることができた喜びに浴することができ、本当に幸運でした。