略歴 / 専門分野 / 所属学会・学会活動 / 受賞 / 担当講義
略歴
1982年 | 京都大学 工学部 工業化学科 卒業 |
1984年 | 同大学大学院 工学研究科 修士課程 工業化学専攻 修了 |
1985年 | 同研究科 博士後期課程 工業化学専攻 中途退学 |
1985年 | 同大学 化学研究所 助手 |
1995年 | 同研究所 助教授 |
1998年 | 関西大学 工学部 材料工学科 助教授 |
2002年 | 同学科 教授 |
2003年 | 同大学 工学部 先端マテリアル工学科 教授(学科名変更) |
2007年 | 同大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 教授(学部改組) |
1989年 | 京都大学 工学博士 |
1990年 | 文部省在外研究員(University of California, Los Angeles)(~1991年) |
▲ ページのTOPへ
専門分野
無機材料化学、セラミック材料学(ゾル-ゲルプロセシングの基礎科学, ゾル-ゲル法による材料の機能化)
▲ ページのTOPへ
所属学会・学会活動
日本セラミックス協会
- 副会長(2022~2024年)
- 理事(行事企画担当)(2018~2019年)、理事(支部担当)(2020~2022年)
- 関西支部長(2020~2022年), 同副支部長(2016~2020年)、同役員(1998年~現在)
- 学術論文誌編集委員(1996~1999年)
日本ゾル-ゲル学会
- 会長(2015~2019年), 副会長(2009~2015年), 理事(2003年~現在)
日本化学会
- 近畿支部副支部長(2014~2015年)
- 化工誌編集委員会委員(2002年~2004年)
ニューセラミックス懇話会
- 理事(2009年~現在)
International Sol-Gel Society
- Fellow(2024年~現在)
- Editorial Board, Journal of Sol-Gel Science and Technology(2000年~現在)
- Board of Director(2003~2007年)
American Ceramic Society
Materials Research Society
国際会議オーガナイザ
- S. Mathur, M. Karppinen, S-H. won, A. Kareiva, T. Fischer, L.An, E. Kroke, H. Kozuka, P. Miele, S. Elliott and H. Katsui
Symposium FS3 “Chemically Processing of Functional Materials: Understanding the Conversion of Molecular Structures to Solid-State Compounds,” 42nd International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites, Daytona Beach, USA, Jan. 21-16, 2018 - K. Nakanishi (Chair), H. Kozuka, K. Kato (Co-Chair)
Sol-Gel 2015, Kyoto, Japan, Sept. 6 – 11, 2015 - Q. Jia, M. Jain, X. Obradors, H. Kozuka and S. Mathur
Symposium RR, “Solution Synthesis of Inorganic Functional Materials”
MRS 2014 Spring Meeting, San Francisco, April 21-25, 2014. - M. Jain, Q. Jia, T. Puig and H. Kozuka
Symposium M “Solution Synthesis of Inorganic Functional Materials—Films, Nanoparticles, and Nanocomposites”
2013 Materials Research Society Spring Meeting, San Francisco, April 1- 5, 2013. - M. Takahashi, H. Kozuka and P. Innocenzi
The 1st Japan-Italy Workshop on Sol-Gel for Advanced Functional Materials, Osaka , Feb. 9, 2012. - H. Kozuka, K. Kato, B.-S. Bae, P. Innocenzi, J. A. Lewis, K. Makita, K. Nakanishi and M. Popall
Symposium 2A “Novel Chemical Processing; Sol-Gel and Solution-Based Processing”
ICC3 (3rd International Congress on Ceramics), Osaka, Nov. 14-18, 2010. - G Herman, J. Moon and H. Kozuka
Symposium “High-Performance Solution-Processed Materials for Electronic/Optoelectronic Device Applications”
PacifChem 2010 (International Chemical Congress of Pacific Basin Societies ), Honolulu, Dec. 15-20, 2010. - H. Kozuka, B.-S. Bae and M. Takahashi
2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology, Sakai, Japan, June 27-28, 2010. - B.-S. Bae and H. Kozuka
1st Korea-Japan Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology, Daejeon, Korea, Dec. 4-6, 2008. - Y Sugahara, H Kozuka, M. Narisawa and B.-S Bae
Symposium10 “Chemical Routes to Ceramics: Precursor and Ceramics Design in Sol-Gel and Pyrolytic Process”
PACRIM 7 (7th Pacific Rim Confernence on Ceramic and Glass Technology), Shanghai, Nov. 11-14, 2007. - C.M. Whang and H. Kozuka
Sol-Gel Materials Symposium
IUMRS-ICA 2006 (International Union of Materials Research Societies – International Conference in Asia 2006), Jeju, Korea Sept. 10-14, 2006.
▲ ページのTOPへ
受賞
- 日本セラミックス協会 進歩賞(1992年)
「ゾル-ゲル法による無機ファイバーならびに多孔質体の合成に関する研究」 - 日本セラミックス協会 学術賞(2003年)
「ゾル-ゲル法による機能性セラミックコーティング膜の作製」 - 日本セラミックス協会 フェロー(2017年)
- 日本学術振興会 平成29年度 科研費審査委員表彰(2017年)
- Top Reviewers, Journal of Sol-Gel Science and Technology(2014, 2016, 2017年)
- Fellow, International Sol-Gel Society(2024年)
▲ ページのTOPへ
担当講義
化学・物質工学科
- 基礎化学2(1年次)
- 物理化学3(1年次)
- 固体の物理的性質(2年次)
- セラミック材料化学(3年次)
- 無機材料化学(3年次)
- 科学技術英語1(3年次)
- 科学技術英語2(3年次)
- マテリアル科学実験1(2年次)
- マテリアル工学実験2(3年次)
- 特別演習(3年次)
- 特別研究1(4年次)
- 特別研究2(4年次)
大学院理工学研究科
- X線回折法
- セラミック材料学特論
- 英語基準コース(無機化学・材料学総論)
- 化学・物質工学ゼミナール1~4