コンテンツへスキップ

セラミック材料学研究室

関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 / Ceramic Materials Laboratory, Kansai University

メニュー
  • ホーム
  • メンバー
    • 幸塚 広光(Hiromitsu Kozuka)
  • 研究概要
  • 研究業績
  • 学会発表・講演
  • 受賞
  • 進路・就職
  • 行事
  • 何を学ぶ?
  • ギャラリー
  • English

MATERIALS FROM GELS

溶液から
ガラスやセラミックスなどの無機材料、
さらには、
有機・無機ハイブリッド材料をつくる

研究概要

About

 私たちが研究の対象としているのは、セラミックスをはじめとする無機材料と、有機・無機ハイブリッド材料です。
 溶液を原料とする化学的な手法(ゾル-ゲル法)によってこれらの材料を作製し、新しい物性・機能を創出するための基礎科学と工学に取り組んでいます。

研究概要の詳細について

ゾル-ゲル成膜に関する基礎科学

「一体どうなってるの?」に答える

新しい成膜プロセスの開発

出来ないことを出来るようにする

新しい材料の開発

「こんな働きをする材料もできるんだね」を探して

研究室メンバー

Members

研究室メンバーの情報

2022年度

セラミック材料学研究室

〒564-8680 吹田市山手町3-3-35
関西大学 化学生命工学部
化学・物質工学科

LINKS

化学生命工学部
化学・物質工学科

サイトマップ

ホーム|メンバー|研究概要|研究業績|学会発表・講演|受賞|進路・就職|行事|何を学ぶ?|ギャラリー|English

Copyright © 2023 セラミック材料学研究室 – OnePress theme by FameThemes