研究内容

運動パフォーマンスの向上
- 運動中の栄養補給や疲労回復に効果的な”スペシャルドリンク”の研究開発
- 長時間運動のパフォーマンス低下を抑制する効果が期待される炭水化物マウスリンス(CMR)の効果特性に関する実験研究
- 赤血球の機能を維持し、呼吸持久力を高める効果があるパプリカキサントフィルの有酸素能、認知機能への影響について研究

ココロとカラダの健康促進
‐堺市との地域連携事業‐
・座りながら音楽に合わせてカラダを動かすブロックエクササイズ(BE)は認知機能を向上させる効果が期待される。BEと炭水化物マウスリンス(CMR)など脳領域活性を促す可能性がある方法との組み合わせる効果について研究する。さらに今後は、さらに運動強度の低い”眼球運動”での効果について研究する。
・地域の方々にBE(こっから体操)を教えるイベントを開催