交通システム研究室について
交通混雑・交通事故・環境問題などの都市交通を中心とした諸問題の解決のため、都市交通システム・社会計画等の基礎的知識を用いて、分析手法の開発などの実践的な研究活動を行います。
主要な研究テーマ
・超小型モビリティを考慮した道路交通運用
脱炭素社会の交通手段として注目される超小型モビリティが混在した交通流を解析し、交通運用上の問題点を明らかにして解決方法を考えます。
・無人航空機を用いた道路交通流動解析方法の検討
無人航空機(ドローン)を用いて、ラウンドアバウト(環状交差点)などの交通流を比較的簡単かつ精緻に解析する方法を開発します。
ドローンを用いた道路交通流の解析(大阪府守口市)
・電動キックボードの導入可能性の検討
パーソナルモビリティとして社会実験などが行われている電動キックボードについて、安全性などを考慮した適切な走行空間の検討を行います。
電動キックボード(LUUPシェアリング)
・脱炭素社会構築のための人工社会モデル
脱炭素社会構築のため、運輸部門のCO2排出量削減方策(公共交通利用・CO2排出量の少ない交通手段の利用)を人工社会モデルを用いて検討します。
人工社会モデルによる車両保有・環境負荷量状況
この他にも、多様な研究を行っています。
研究室卒業生(4年生)の就職先
・建設コンサルタント(日本振興㈱・東京建設コンサルタント(2)・シモハナ物流・セントラルコンサルタント㈱・㈱片平新日本技研)
・公務員 ・高速道路会社 ・鉄道会社
・情報システム