5月29日に関西大学で開催された2022年度土木学会関西支部年次学術講演会において、高 旭ヨウさんが「道路交通シミュレーションを用いたBRTの速達性に関する分析」の研究発表を行いました。
カテゴリー: 研究室
研究室配属
交通システム研究室は、4年生7名が配属され、卒業論文のテーマを決定しました。
カーボンニュートラルシンポジウム 「脱炭素社会を目指した都市交通政策」
カーボンニュートラルシンポジウム「脱炭素社会を目指した都市交通政策」を開催しました。 開催日時 令和4年3月4日(金)14:00-17:00開催会場 関西大学東京センター/オンライン併用 詳細につ Read More …
第64回土木計画学研究発表会
12月4日に開催された第64回土木計画学研究発表会において「都市鉄道沿線の健康まちづくりデータベースの構築に関する研究」の研究報告を行いました。
研究室訪問(3年生対象)
研究室訪問を受け付けています。 12月6日(月)9:00~12月14日(火)9:00~12月17日(金)13:00~1月14日(金)13:00~1月19日(水)9:00~ 事前に予約してください。
第49回環境システム研究論文発表会
10月23日~24日に開催された第49回環境システム研究論文発表会において、「交通行動に着目した熱中症リスク評価に関する研究」の研究報告を行いました。
日本交通学会研究報告会
10月9日・10日に開催された日本交通学会第80回研究報告会において、「交通行動変化に着目した大規模イベント交通規制効果に関する分析」「利用者意識からみた地下鉄代替路線のBRT整備効果についての研究」 Read More …
FSS2021
9月13日~15日にZoomで開催されました第37回 ファジィシステムシンポジウム (FSS2021)において、「超小型モビリティシェアリングの利用意向推計への機械学習モデルの適用」の研究報告を行いま Read More …
SCIS&ISIS2020
12月5日~7日にオンラインで開催されたSCIS&ISIS2020(Joint 11th International Conference on Soft Computing and Inte Read More …
日本福祉のまちづくり学会全国大会
10月17日に開催されました日本福祉のまちづくり学会全国大会において、「高齢者の交通行動における熱中症リスクの計測方法に関する研究」に関する研究報告を行いました。