研究活動 「DLA(令和7年4月改定版)」と「ことばの力のものさし」が公開されました! 文化的言語的に多様な背景を持つ外国人児童生徒等のための対話型アセスメントDLA(令和7年4月改定版)と「文化的言語的に多様な背景を持つ外国人児童生徒等のためのことばの発達と習得のものさし」が公開されま …
教育活動 2026年度より博士課程前期を開講いたします。 2026年度より博士課程前期を開講いたします。領域:外国語教育学対象言語:日本語指導可能な分野(日本語):日本語教育学、地域日本語教育、年少者日本語教育、母語・継承語教育、バイリンガル教育指導可能な分 …
研究活動 NHK「東海ドまんなか!」4月11日(金)のよる7時半から放映されます(“思考する力”を重視する新しい評価システムにより生まれた教育手法を紹介) 2025年4月11日(金)のよる7時半からNHK「東海ドまんなか!」で「日本語ヘタでもだいじょうぶ~東海発・生き抜くための教育~」が放映されます。言葉のテクニックにこだわらず、“思考する力”を重視する …
研究活動 文科省委託「日本語能力評価方法の改善のための調査研究」事業推進会議開催報告がアップされました。 2025年2月15日に東京外国語大学にて文部科省委託「日本語能力評価方法の改善のための調査研究」事業推進会議を開催いたしました。その様子がアップされました。詳細はこちら私は『ことばの発達と習得のものさ …