岸辺駅近くに開発が進む「健都」の地域にある公園の3次元モデルを作製すべく,
実地の3次元計測を行いました.基本はレーザースキャンです.
中部大学のグラントによる尾崎先生との共同研究でもあり,緑道や,ベンチ
脇の植木,違った形の庇で作られる陰によって,夏場の暑熱環境をモニター
するための技術研究ですが,もう12月の卒論追い込みの時期です;
そう,3次元モデルが出来れば,季節を問わず,暑さ指数が推定できるように
なるハズです.よね?>K田さん
2日にかけて,人通りが少なくなるのを待ちながらデータを取りました.
スキャンは時間もかかるし,それにしても寒かった…;