科目紹介

 手のひらサイズの発電機を作りたい!

必要な科目は…

超精密加工学


 最近の電子・光学機器のように小型・マイクロ化された 製品の構成要素部品を高精度に加工する技術の1つが超精密加工です. この加工技術を使えば,部品のマイクロ化だけでなく, 部品間の隙間・ガタをナノメートル・オーダに抑えることも可能で, 空気等の流体の漏れのほとんどない理想的な発電機が可能になるかもしれません.

熱力学


 発電,輸送機器,空調・冷凍設備など産業・民生の部門で極めて重要な位置を占めている 熱機関のエネルギーから動力への変換の基礎を与える学問が熱力学です. 基礎となる熱力学の第1・第2法則の理解から気体の状態変化過程,仕事,熱,エントロピなどの理解を高めることで, 省エネ・高効率の熱機関システムを生み出します.

 歩行者と運転者に優しい自動車を作りたい!

必要な科目は…

人間工学


 人間工学では,機械の操作あるいは協調作業において生じる主に人の五感に対する生理的・心理的反応特性と, それらを得るための工学的計測法を習得します.そうすれば,自動車運転における運転姿勢やステアリング特性と 運転者のストレスとの関係や,自動車の迫り方に対する歩行者の行動(避ける/すくむなど)が明らかにできます.

制御工学


 制御工学は,ロボットのようにヒトの介在なしに安定して機械を稼働させるために, 主として,入力信号に対する機械の応答特性の評価・設計等を行う学問です.これを利用すれば, カメラ等を搭載することで,自動車自身の判断で運転者への身体的負担を抑え,かつ,歩行者との衝突を安全に 回避することも可能になります.