関西大学 物理・応用物理学科 流体物理研究室

FluidPhys Lab., Dept of pure and applied phys., Kansai Univ.

ニュース

日本機械学会流体工学部門部門賞受賞🎉

微小血管内血液流れにおける流体力学的研究のパイオニアとしての役割、管内層流における浮遊粒子の慣性集束現象の長年にわたる研究の功績が認められ、関先生が第11回日韓機械学会合同・熱流体国際会議@沖縄(2025/10/22-25)にて、日本機械学会流体工学部門賞を受賞しました。関先生、おめでとうございます🎉

関西大学 システム理工学部 物理・応用物理学科 流体物理研究室の公式ホームページです。 空気や水など自由に変形できる物質を総称して流体と言います。我々の研究室では、流体の運動にまつわる様々な不思議を対象に、科学の知識や数学・物理の力を総動員し、さらに実験や計算機を駆使して「流れ」を解析し、現象の本質や原理を理論的に解明することを目指しています。