2024.12.13 京都大学の阪中幹祥先生をお招きし、研究セミナーを開催しました。
京都大学の阪中幹祥先生をお招きし、研究セミナーを開催しました。ビフィズス菌による人乳成分の代謝が、健全な腸内細菌叢の形成や宿主の免疫調節にどのように影響を及ぼすかについて最新の知見をお話いただきました …
2024.11.22 神戸大学、大阪公立大学の研究室と研究交流会を開催しました。
神戸大学の荻野千秋先生の研究グループと大阪公立大学の山田亮祐先生の研究グループと合同研究発表会を開催しました。今年は学生が主体となって企画・準備を行い、口頭発表・ポスター発表・懇親会と盛沢山の内容とな …
2024.9.19-21 M2 田中友樹さんが「第2回ファージ若手会」および「ファージ研究会・日本ファージセラピー研究会2024年度合同研究集会」で研究成果の発表を行いました。
M2田中友樹さんが早稲田大学本庄セミナーハウスで開催された「第2回ファージ若手会」で「ファージ研究会・日本ファージセラピー研究会2024年度合同研究集会」というタイトルで口頭発表を行い、優秀口頭発表賞 …
2024.9.9 M2 田中友樹さんが東京工業大学大岡山キャンパスで開催された「第76回日本生物工学会大会」でトピックス講演として口頭発表を行い、学生優秀発表賞を受賞しました。
田中友樹さんが東京工業大学大岡山キャンパスで開催された「第76回日本生物工学会大会」で「菌叢機能制御に向けたバクテリオファージによる菌叢改変技術の開発」というタイトルで口頭発表を行い、学生優秀発表賞を …
2024.8.27 岡野憲司准教授の研究紹介動画が「関大先生チャンネル」に掲載されました。
岡野憲司准教授の研究紹介動画が「関大先生チャンネル」に掲載されました。当研究室の研究テーマの中でも微生物の集団である菌叢の機能を制御を行うための「合成生態学研究」について焦点を当てて、詳しく解説してい …