Achievement
Awards
(学生に限る)
- 宋博超:コンクリート工学年次大会2024(松山)年次論文奨励賞,2023.5.
(対象論文:UHP-SHCCで被覆した鉄筋によるRC部材の鉄筋座屈抑制効果に関する実験的研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.46,No.2,pp.997-1002,2024.6.) - 董元翔:2023年度日本コンクリート工学会近畿支部奨励賞,2023.5.
(対象論文:Impacts of Delayed Ettringite Formation on Expansive behavior and Shear Capacity of RC beams,コンクリート工学年次論文集,Vol.45,No.1,pp.574-579,2023.6.) - 山下夢来生:2023年度日本コンクリート工学会近畿支部奨励賞,2023.5.
(対象論文:重ね継手における横補強筋の効果に関する解析的研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.45,No.2,pp.841-846,2023.6.) - 中道優太:2019年度土木学会関西支部年次学術講演会 優秀講演者賞,2019.5.
(中道優太,上田尚史:余剰ペースト理論を用いたFRCの配合設計法に関する基礎的研究,土木学会関西支部年次学術講演会,V-???,pp.???-???,2019.5.) - 佐藤輝忠:土木学会平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会 優秀講演者賞,2017.11.
(佐藤輝忠,上田尚史:3次元RBSMによる繊維補強コンクリートのせん断伝達挙動の解析的評価,土木学会第72回年次学術講演会,V-???,pp.???-???,2017.9.) - 児玉圭:平成28年度日本コンクリート工学会近畿支部奨励賞,2017.5.
(児玉圭,上田尚史:せん断破壊するRC はりの耐荷機構に関する実験的研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.2,pp.721-726,2016.6.) - 藤村将治:平成28年度日本コンクリート工学会近畿支部奨励賞,2017.5.
(藤村将治,上田尚史:FRCCのひび割れ面におけるせん断伝達特性に関する研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.2,pp.1333-1338,2016.6.) - 小西麻央:土木学会平成28年度全国大会 第71回年次学術講演会 優秀講演者賞,2016.11.
(小西麻央,上田尚史:損傷がコンクリートの力学特性に及ぼす影響に関するエネルギー的考察,土木学会第71回年次学術講演会,V-???,pp.???-???,2016.9.) - 藤村将治:コンクリート工学年次大会2016(博多) 年次論文奨励賞,2016.7.
(藤村将治,上田尚史:FRCCのひび割れ面におけるせん断伝達特性に関する研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.2,pp.1333-1338,2016.6.) - 藤村将治:土木学会平成27年度全国大会 第70回年次学術講演会 優秀講演者賞,2015.12.
(川本敦司,藤村将治,上田尚史:粗骨材の混入がHPFRCCはりのせん断挙動に及ぼす影響に関する実験的研究,土木学会第70回年次学術講演会,V-516,pp.1031-1032,2015.9.)
Theses
(下線は修士論文)
2022年度
下村華子 | |
眞田唯 | |
武居凜太郎 | |
山下夢来生 | |
前田駿平 |
2021年度
岩村亮汰 | 多軸拘束下におけるASR膨張の異方性に関する基礎的研究 |
金綱しおり | ASRを生じたプレテンションPC部材における付着劣化に関する研究 |
桑山武大 | コンクリートの内部ひび割れ進展挙動の可視化と力学性能に及ぼす影響に関する研究 |
柴田亜美 | 膨張挙動の違いがASR劣化したコンクリートの力学特性に及ぼす影響 |
中部主暁 | 内部膨張反応がRCはりの膨張挙動とせん断破壊挙動に及ぼす影響 |
安福駿平 | 鋼繊維がSFRC中の鉄筋腐食に及ぼす影響に関する基礎的研究 |
2021年度(9月卒業)
大江麻琴 | 膨張履歴の違いがDEF劣化したコンクリートの力学的特性に及ぼす影響 |
2020年度
中道優太 | 引張軟化特性を制御したR/FRC部材の構造性能に関する研究 |
2019年度
石川智規 | 繰返し荷重を受けるRC部材の効果的な座屈抑制法に関する実験的研究 |
上野友彰 | RBSMによる繰返し荷重を受けるRC部材の疲労損傷進展メカニズムの評価 |
清川明日菜 | 異常膨張したコンクリートの力学特性と構造性能に及ぼす影響に関する基礎的研究 |
斉木健人 | 斜めひび割れの進展経路がRCはりのせん断破壊挙動に及ぼす影響に関する基礎的研究 |
藤本悠 | 繊維補強コンクリート中の鉄筋腐食に及ぼすひび割れ幅とかぶりの影響に関する実験的研究 |
2018年度
佐藤輝忠 | 繊維を離散化したメゾスケール解析によるFRCC部材のせん断挙動の評価 |
岩本広海 | 各種拘束下のASR膨張挙動に関する実験的研究 |
小野洋樹 | RBSMによるコンクリート構造の疲労破壊に関する解析的研究 |
坂木鴻斗 | 粒子フィルタによるASR膨張挙動のデータ同化に関する基礎的研究 |
竹村菖 | 異常膨張性を有するコンクリートの材料劣化メカニズムに関する実験的研究 |
中道優太 | 繊維補強コンクリートの統一的な配合設計法に関する基礎的研究 |
三谷一真 | ひび割れを有する鋼繊維補強コンクリート中の鉄筋腐食の評価 |
2017年度
厳樹光 | 構造部材への適⽤を⽬的とした繊維補強セメント複合材料の開発検討 |
小西麻央 | 繰返し圧縮荷重を受けるコンクリートの損傷進展挙動に関する基礎的研究 |
有吉遼太 | 収縮・クリープがRC部材のせん断挙動に及ぼす影響評価解析 |
生田達史 | 化学構造の異なるシランの含浸特性および吸水抑制効果に関する実験的研究 |
大野裕貴 | 構造性能の変化に着目した鉄筋腐食RC部材の限界状態に関する解析的検討 |
川西巽 | ASR膨張挙動の違いがコンクリートの力学特性の変化に及ぼす影響に関する実験的研究 |
谷春葉 | 粒子フィルタ手法を用いたRC部材の構造性能評価に関する基礎的研究 |
森野由愛 | 炭酸化反応に着目したコンクリートの高耐久化に関する基礎的研究 |
2016年度
山本泰裕 | 材料の損傷状態に基づいたRCはりのせん断破壊挙動の定量的評価 |
佐藤輝忠 | 3次元RBSMによる繊維補強コンクリートのせん断伝達挙動の解析的評価 |
西本優 | 圧縮応力下のコンクリートにおけるせん断伝達機構に関する解析的研究 |
板東大喜 | RC部材の鉄筋腐食予測と構造性能評価のための連成解析手法の開発 |
八久保里彩 | 乾燥収縮とクリープがRC部材の力学特性と長期時間依存変形に及ぼす影響評価解析 |
濱岡一樹 | 材齢依存型構成則を考慮した温度ひび割れの発生予測手法の構築 |
2016年度(早期卒業)
小西麻央 | コンクリートの損傷と力学特性の変化に関するエネルギー的考察 |
2015年度
児玉圭 | RC はりのせん断耐荷機構の解明に関する基礎的研究 |
藤村将治 | FRCC のひび割れ面におけるせん断伝達特性に関する研究 |
青木梓 | 圧縮応力下におけるコンクリートのせん断伝達挙動関する基礎的研究 |
大林優也 | 材料の力学性能トレードオフに着目した構造利用最適なSHCCの開発 |
金野尾輝明 | 軸引張力を受けるRCはりのせん断破壊挙動に関する実験的研究 |
堤裕紀 | ASR劣化がRCはりの構造性能に及ぼす影響評価解析 |
山下陸 | 単一の粗骨材によるASR膨張挙動に関する基礎的研究 |
2014年度
川本敦司 | 粗骨材の混入がHPFRCC の力学挙動に及ぼす影響 |
岸本拓也 | 異なる粒径における反応性骨材の化学反応特性に関する基礎的研究 |
北野雄紀 | シラン系表面含浸材の含浸特性および吸水抑止効果に関する基礎的研究 |
2013年度
児玉圭 | せん断補強鉄筋を有するRCはりのせん断破壊挙動に関する基礎的研究 |
谷口拓峰 | 繊維とマトリクスの違いがFRCC部材のせん断挙動に及ぼす影響評価 |
鶴岡憲人 | エネルギー消費を考慮したコンクリートの疲労構成則の開発 |