
研究室紹介
Laboratory
教員紹介

原 直也 教授
Professor HARA, Naoya
建築など人工的な環境について、光環境と視覚との関係に基づいて、適度な明るさでまぶしくなく、見るべきものや色が明確に見えるための研究や、それらを実現するための視覚シミュレーションや光の計算法を研究しています。
研究室ホームページ:
学術情報システム:https://kugakujo.kansai-u.ac.jp/html/100000198_ja.html
研究室 | 建築環境工学第II | ||
研究テーマ | 建築視環境学 ・景色や明るさを考慮した照明計画 ・視覚特性を考慮した視環境評価 ・色彩や質感を活かす照明計画 | ||
主要担当科目 | 建築環境工学概論、建築光環境学、建築環境工学演習1・2、建築視環境特論 | ||
経歴・業績 | 1995年 大阪大学工学部建築学科卒業 1997年 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻博士課程前期課程 修了 2000年 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻博士課程後期課程 修了 2000年 関西大学工学部 助手 2005年 関西大学工学部 専任講師 2007年 関西大学環境都市工学部 専任講師 2008年 関西大学環境都市工学部 准教授 2015年 関西大学環境都市工学部 教授 | ||
所属学会 | 日本建築学会、照明学会、日本照明工業会、色彩学会 |